今回はSoftEther用のLXCコンテナの作成方法についてメモします。
コンテナの作成とSoftEtherのインストール
まずコンテナを作成し、起動します。
sudo lxc-create -n コンテナ名 -t ubuntu
sudo lxc-start -n コンテナ名
その後、以下のコマンドをコンテナ内で実行することでSoftEtherがインストールされます。
sudo apt-add-repository ppa:dajhorn/softether -y
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade -y
sudo apt-get install softether -y
なお、本コマンドでインストールされるSoftEtherは本家が配布しているdebパッケージではありません。本家からインストールする場合、makeから必要になります。
※本debパッケージの配布元:https://launchpad.net/~paskal-07/+archive/ubuntu/softethervpn
また、lxc-wrapperをインストールしている場合は以下のコマンドでインストールできます。
sudo lxc-wrapper -c -n コンテナ名 -t softether-ubuntu
初期設定
作成したコンテナ上で下記を実行します。
sudo vpncmd /server localhost /CMD HubCreate lxcvpn /password:
sudo vpncmd /server localhost /CMD BridgeCreate lxcvpn /DEVICE:eth0
sudo vpncmd /server localhost /CMD HubDelete DEFAULT
sudo vpncmd /server localhost /CMD VpnAzureSetEnable yes
sudo vpncmd /server localhost /CMD Flush
sudo vpncmd /server localhost /CMD VpnAzureGetStatus
一番最後のコマンドでazureのサブドメインが表示されるので、SoftEther管理マネージャーからアクセスしてください。
なお、この状態ではパスワード等が設定されていないため、早めに設定変更してください。
設定のバックアップとリストア
設定のバックアップはSoftEtherの管理マネージャーから行えるので、そちらから行う方が楽でしょう。
リストアを行う場合、設定ファイルを上書きし、SoftEtherサービスを再起動してください。
sudo cp vpn_server.config /var/lib/softether/vpn_server.config
sudo service softether restart